いや〜忘れていたワケではないんですが、ほぼ忘れていました(笑
でも、こんなに更新を怠っているブログでも1日100人程度はアクセスしてくれているようで、だったらちょっとでも情報を発信してみようかなと思い、更新してみました。
とはいっても、最近ずっと記事を書いていないから、どのぐらいの事がネタになってどのぐらいの事がつまらないか分からないけど、最近Yahooカテゴリへ10サイトぐらい一気に登録したので、その事を記事にしてみようと思います。
さすがに10サイトもYahooカテゴリ(ビジネスエクスプレスを利用)に登録すると色々と見えてくるものがあった。
Yahooカテゴリに登録されるとYSTの順位が大幅アップする。こんな事は常識だと思うので割愛して、その後Googleの順位がどうなったかを報告すると、どれもほとんど変わらなかった。
登録されたページのページランクは0ばかり。どうにかキャッシュこそされているけど、地域のサービスばかりなので、どうしても細分化されたページになってしまっていた。とはいってもテーマは統一されているし、もうちょっとは期待したのだけど…。
こちらのページ
http://e-club3.hyperposition.com/seoblog/yahoo/japan/20071221213528.html
に書かれている通り、やはりYahooカテゴリはYSTにしか効果がないのだろうか…。今度はその10サイトの登録後の順位一覧等を記事にしたいと思う。
【検索エンジン上位表示の最新記事】